今年はいつもよりもずいぶん雪が少なかったせいもあるのでしょうか、雪が解けて地面が見えると、いつも以上にモグラの痕跡が激しくあります。そして、つい1、2日前に活動したような巨大なモグラ塚がいくつもできています。狭い範囲にこれだけ大きなものをいくつも作るのは珍しい。ちょっとすごすぎて、モグラよけかモグラの駆除をしなければいけないかもしれません。いつもはほとんどモグラよけをしないのですが、昨年末から野菜を植えているところには、モグラよけの風車を付けたので、その反動か仕返しか・・・このモグラ塚を見ると巨大モグラがいるのかもしれません。畑にモグラの鉱物のミミズやイモムシがたぶん結構いて、畑も豊かということの裏返しと良いほうに考えるか、耕して空気を入れてくれていると思おうか・・・な。

「水のふる里・大朝」のウェブアルバムはこちらから
ブログ「水のふる里・ウェブアルバム」繭clubのネットショップはこちらからどうぞ。
繭clubショップ兄弟ブログ「繭ノクラフト」も見てください。
ブログ「繭のクラフト」